『足を動かせ』と意識してもフットワークは改善されません

テニスで試合に勝とうとするためには、打点にきちんと入れることがとても大切なポイントとなります。しかし、その重要性は理解しているものの、なかなかフットワークが改善されないと感じていたり、フットワークトレーニングをしているのに、打点への入り方が良くならないと感じている方はいませんでしょうか?

今回は、打点への入り方や動き方の改善について、解説していきたいと思います。

テニスは足が大事

テニスは足が大切である、ということはテニスに関わる方であれば、誰しもが聞いたことがあるフレーズなのではないでしょうか。

私自身も、『足が大事』『とにかく足を動かせ』とアドバイスを受けてきました。

自分自身でもそう感じて、たくさんのトレーニングに取り組んだり、ランニングをしたり、と取り組んでいました。

しかし、フットワークをトレーニングしたり、練習中に足を動かすことを意識しても、なかなか打点への入り方が改善されませんでした。

そして、打点への入り方が改善されないので、自分の打点にうまくボールが来ないときには常に不安です。そのような不安な状態なので、試合では振り抜けず弱いボールになってしまったり、自分の打点で打てていないのでコースを狙うこともできませんでした。

しかし、今ではそのようなトレーニングをしていなくても、打点に対してスムーズに入ることができます。もちろんフットワークのトレーニングが無駄だとは言いませんが、実は『足を動かす』努力をする以前に注意し、意識して取り組むべきポイントがあったのです。

打点に対して簡単に入れることで、テニスが簡単に

このポイントができるようになると驚くほど簡単にテニスができるようになります。

たとえば、プロの選手の練習風景などを動画で見てみると、もちろん足を動かしている場面もありますが、それほど足を動かさなくてもいとも簡単そうにボールを打っている場面もあると思います。同じように簡単にボールを打つためのやり方があるのです。

たとえば、このやり方を習得できると、
・短いボールや深いボールに対して、迷うことなく判断して動き出すことができる
・相手のボールに最短距離で向かうことができる
・動き出しが早くなる
・打つ前に余裕をもって構えを作ることができる
・足が遅い選手でも十分に戦うことができる
・余計なフットワークを使わないため、疲れにくい
・良い打点に入れるので、ボールが安定する
といった成果結果に結びついてきます。

※改善の効果には個人差があります。

打点に入ることの大切さ

言わずもがなだとは思いますが、改めて打点に入ることの大切さを確認したいと思います。

自分が良いボールを打とうとするときには、自分の打ちやすい打点で打ちやすいタイミングでボールを打てることがとても大切なことになります。自分の打ちやすい打点で打ちやすいタイミングで打てれば、『自分のボール』にして打つことができます。

しかし、一方で相手は自分の打ちやすい場所に打ちやすいタイミングでボールを打ってはくれません。この相手の打ちにくいボールに対して、『自分のボール』にして打ち返すために、打点への入り方が重要になってくるわけです。

『動き方の改善』練習会

ストロークでなかなか安定しないと感じていて、距離感のとり方やボールへの入り方に課題を感じている方へ『動き方の改善』練習会を開催します。

この練習会では、以下のポイントについて解説と実践をしていきます。

①打点への入り方の秘密を解説
まず、打点へスムーズに入るためのポイントを解説します。まずは動き方の理屈を頭で理解していきます。

②スムーズに打点に入るための方法
打点に入るための理屈を理解したら、今度はそれを実践していきます。もう試合も出ているプレイヤーなので、ボールを打つことはできていると思いますが、どれだけ的確に動けているかどうか、を確認しながら実践していきます。

③ボールとの距離感とタイミングをつかみ、自分のボールにして打ち返す
打点に少しずつ入れるようになってきたら、ボールとの距離感とタイミングの合わせ方を練習していきます。自分の打ちやすいボールは決してこない状況に対して、自分のボールにして打ち返すためのポイントを理解し、実践していきます。

④動き出しを早くするためのポイント
さらに、動き方で大切になってくるのは、ボールが来てからだけではなく、動き出しの素早さと正確さも大事になってきます。動き出しを早くするためのポイントも解説し、実践していきます。

これらのポイントを解説していきます。この練習会では、まず頭でポイントを理解し、それを実践して今までとの違いを感じ、改善していくためにどのように意識すればよいかを理解し、正しくできているかどうかの確認方法もお伝えすることで、ホームコートに戻っても自分で取り組めるようにすることを目的とします。

距離感の不安がなくなると、試合の取り組み方が変わる

テニスで試合に勝つためには、様々な要素が必要で、試合中にも相手のことであったり、今の試合の状況であったり、様々なことに注意を払う必要があります。

しかし、打点への入り方ができておらず、ボールとの距離感がつかめていないと、ボールを打つときに常に不安がつきまとってしまいます。

このボールはきちんと打点に来るか、そして打点に入れなかったときには打つのが不安になるので、スイングも振り抜けなくなりますし、コースも狙えず『入れるだけ』といった対応になってしまいます。

この打点の入り方がつかめていると、ボールが飛んできたときにも自信をもって構えることができるので、スイングも振り抜け、コースも狙って打つことができます。そして余裕も生まれ、相手を観察したり、ポイントの状況を冷静に捉えることも可能になっていきます。

上達のスピードを変える『練習の取り組み方の意識』

さらに、この練習会では、打点への入り方を解説するだけではなく、普段の練習での意識の仕方についてもお伝えしていきます。

もしも、正しく努力する方向性が理解できたとしたら、あとはその方向にどれだけのスピードで進めるかが勝敗を分けていきます。

たとえば、1回の練習で、改善すべきポイントを意識できたボールが100球だった人と、500球だった人とでは、後者のほうが上達度が早く、どんどん次の課題に取り組んでいけるでしょう。

練習会での取り組みでは、取り組みの姿勢を観察しながら、こうした練習での意識の仕方についても解説していきます。

※改善の効果には個人差があります。

次のような悩みはありませんか?

・練習では良いプレーをするのに試合だと自信がなくなる。
・調子によってプレーが左右される
・いつも打点がバラバラである
・不安そうにおそるおそるボールを打っている

・練習ではうまいのに試合では勝てない
・ミスをこわがってプレーしてしまう
・浅いボールや深いボールへの反応が遅い
・一歩目が遅い
・打ったあとのバランスが悪い
・難しいボールではないと思うのに、ミスをする

と思っていらしたら、是非まずはお子様をこの練習会にお連れください。

GROWTHレッスン練習会の概要

●対象:14歳以下
●開催場所:ハローテニスクラブ(神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1242)
●定員:6名、時間:120分、料金:4,990円(税込)※最小実施人数4名
※お申込み4日前まではキャンセル料金がかかりません。また、試合等により予定が未確定の場合、お席の確保についてご相談いただけます。あわせてお問い合わせください。
●開催日時:
8月10日:8:00-9:55:【動き方改善】ストロークの打点の入り方の改善練習会
※新型コロナウイルスに関連して、練習会は中止とさせていただきます。なお、代替でプライベートレッスンはお受けできますので、お問い合わせください。

【打ち方改善】ストローク・サーブのスイング改善練習会も開催中。詳細はこちらをご覧ください。
8月10日:10:00-11:25:【打ち方改善】ストロークのスイング・力の使い方改善練習会
8月10日:11:30-12:55:【打ち方改善】サーブのスイング・力の使い方改善練習会

お申込みはこちら

南部 幹雄(なんぶみきお)
コーチ・プロフィール

1979年生まれ

小学4年生からテニスをはじめ、中学校から本格的に受講。

都内のテニススクールでアカデミーコースに受講しながら、著名なコーチの噂を聞いてはプライベートレッスンを受講する。

大学入学後は、テニス部に所属し、大学時代に関東学生、JOP180位を達成。

<実績>

・2001年~2005年 慶應義塾大学體育會庭球部 女子ヘッドコーチ
・2005年~2006年 高知中央高等学校 ヘッドコーチ(高知県大会優勝選手を指導)
・2006年~2010年 麻生ウイングローバルテニスアカデミー ヘッドコーチ
・2006年~2009年 東京女子体育大学テニス部コーチ
・2009年~2013年 慶応義塾志木高等学校テニス部コーチ(ジュニア時代に無名の選手が多数を占める中、団体戦で県大会ベスト8を達成)
・オリジナルコーチとして、全日本出場選手、JOP100位台選手の8歳~15歳までの指導を実施
・同時に、テニスノートの書き方にも力を入れている

<経歴>

・2001年 慶應義塾大学環境情報学部を卒業
・2001年 慶應義塾大学大学院政策メディア研究科入学 大学・大学院ではコミュニケーション心理学などを専攻し、利害の対立するコミュニケーションにおける合意形成の方法等を研究。
・2003年 慶應義塾大学政策メディア研究科 修了、株式会社電通パブリックリレーションズ入社
・2005年 同社を退職し、株式会社スポーツネットワークアンドクリエイションズを共同設立し、取締役に就任
・テニススクール10拠点を運営、その他にインバウンド事業・アパレル事業・飲食事業も運営。
・2014年 同社を退社、合同会社wakkaを設立し、同社代表に就任 「人のパフォーマンスと可能性を最大限引き出す」ことをライフワークにコーチング業務に従事。NLP(神経言語プログラミング)プラクティショナー、東洋における帝王学としての東洋哲理体系、禅思想から独自のコーチングメソッドを確立する。

NLPプラクティショナー認定

●レッスンの実施場所【ハローテニスクラブへのアクセス】
電車でお越しの場合:
①新横浜駅で下車し、129系統鶴ヶ峰行きのバスに乗ります。


②羽沢幼稚園入口で下車し、横道に入り道なりに歩きます。


③突き当りがハローテニスクラブとなります。

お車でお越しの場合:
①第三京浜道路を進み、有料道路羽沢ICで第三京浜道路を出ます。
②左折して県道13号線に入ります。(鴨居・環状2号線の表示)
③三枚町(交差点)を直進します。
④東泉寺を左折します。
⑤写真の横道方向に入ります。

⑥突き当りがハローテニスクラブとなります。

練習会のお申し込みは簡単です

ライン登録いただきまして、以下の必要事項をお送りいただくか、下記のアドレスに必要事項を入力して、送信をいただけたらと思います。

2営業日以内(平日9時-17時)にご連絡をさせていただきます。

ご参加をお待ちしています。

送信先メールアドレス:[email protected]


友だち追加

 

件名に【練習会申込】とお書きの上、
氏名(参加者ご本人)・参加者の生年月日(ジュニア)・保護者氏名・メールアドレス・ご連絡先電話番号・申し込みの練習会日時と内容・主な戦績やランキング(可能であれば公認大会の結果(グレード含)や協会公認ランキング)・その他ご要望やご質問
をご記載の上、お申し込みください。

PAGE TOP